MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • ビデオメッセージ
  • 推薦者
  • メールマガジン
  • SNS・リンク集

若林ともこ

若林ともこ

  • ホーム
  • プロフィール
  • ビデオメッセージ
  • 推薦者
  • メールマガジン
  • SNS・リンク集

子育て・子育ち・女性

  1. HOME
  2. 子育て・子育ち・女性
2023年1月22日 / 最終更新日 : 2023年1月22日 若林 ともこ 子育て・子育ち・女性

つながりづくりフィールドワーク @つながりづくり保育園原町田

1月16日、久しぶりの全国小規模保育協議会リアル理事会のタイミングに合わせて#誠和学園の「つながりづくり」の実践を見学させてもらいました。 「つながりづくり保育園」「まちぐるみの保育」「おやこつながりくらぶ」「きんじょの […]

2022年12月24日 / 最終更新日 : 2022年12月24日 若林 ともこ 子育て・子育ち・女性

なぜ、見直されない?保育士配置基準

相次いで、保育所での虐待事件や不適切保育が明らかになり、保育士配置基準の見直し求める声があがっています。7月には、保育所の送迎バスに園児が置き去りにされ命を落とすという事件もあり、厚労省が、保育士の加配に向けて予算を拡充 […]

2022年8月16日 / 最終更新日 : 2022年8月18日 若林 ともこ 子育て・子育ち・女性

「みんなの保育園」の時代がやってくるぞ

3年ぶりの行動制限のないお盆休み。 Uターンラッシュを伝える映像を観ていると、一瞬コロナ禍を忘れてしまいそうですが、残念ながら私たちの暮らしは未ださまざまな制限の中にあります。 福祉の現場にいる私は、この3年、保育や介護 […]

2022年2月14日 / 最終更新日 : 2022年2月15日 若林 ともこ 医療

実現することを願うばかり…「いつでもどこでもPCR検査」

久々のエントリーです。 オミクロン株の出現によって、年明け以降、新型コロナウイルス 感染は急激なスピードで拡大、若者から子どもへと広がり、地元の学校や保育所、幼稚園の休校や休園が相次ぐ状況となり、子育て・介護に関わる事業 […]

2021年11月11日 / 最終更新日 : 2021年11月11日 若林 ともこ ジェンダー

コロナ禍で子育ての社会化を考える

ピッピ親子サポートネットで取り組んだ「コロナ禍における保育園利用自粛要請時の家庭状況調査」より、パンデミック下のケア責任の配分をめぐる調査と基礎分析を行った研究論文「コロナ禍で子育ての社会化を考えるー横浜市保育所利用世帯 […]

2021年10月8日 / 最終更新日 : 2021年10月8日 若林 ともこ 子育て・子育ち・女性

幼児教育・保育の大変革期!

10月7日、大豆生田啓友さん(玉川大学・教授)を迎えて、新しい保育イニシアティブ・トークセッションVol.3が開催されました。 この取り組みは、ポスト待機児童時代を見据えた保育園の役割やミッションを発信していく試みとして […]

2021年6月15日 / 最終更新日 : 2021年6月15日 若林 ともこ 子育て・子育ち・女性

「新しい保育」は目の前の困ったに寄り添うことから始まっていた

子ども庁なのか、子ども家庭庁なのか、はたまた、子ども家庭省なのか。 今、与野党問わず、子ども政策の充実のために新たな行政組織の創設すべきという主張が聞かれます。 6月9日に開催された経済財政諮問会議で示された「経済財政運 […]

2021年6月5日 / 最終更新日 : 2021年7月8日 若林 ともこ 子育て・子育ち・女性

新型コロナワクチン 各地で進む保育従事者等への優先接種

 新型コロナウイルスワクチンの接種をめぐって、自治体独自の取り組みが伝えられています。 今日は、名古屋市が、7月から保育士や教員計約一万八千人に優先的に接種する方向で検討に入ったと言う報道がありました。 既に、福岡市や東 […]

2021年3月13日 / 最終更新日 : 2021年3月13日 若林 ともこ 子育て・子育ち・女性

「コロナ禍で」子育て世代が置かれた状況を知る

先頃、厚生労働省が公表した人口動態統計速報(2020年12月分)によると、2020年の出生数は、872,683 人で過去最低と報告されています。(対前年 25,917 人減少 △2.9%) *日本における外国人、外国にお […]

2020年11月25日 / 最終更新日 : 2020年11月25日 若林 ともこ 子育て・子育ち・女性

小規模保育の役割とケアの社会化を考える

新型コロナウイルスの新規感染者が急増する中、政府はようやく「Go To」キャンペーンの運用見直しに言及し、黒岩知事も、Go To Eatかながわの新規クーポンの販売を一時中断することを発表。 この間、神奈川県や横浜市から […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 26
  • »
  • 市議・県議での活動

最近の投稿

三浦紀子さんの「ニャンコの話」
2023年2月1日
つながりづくりフィールドワーク @つながりづくり保育園原町田
2023年1月22日
なぜ、見直されない?保育士配置基準
2022年12月24日
緊急院内集会を開催「大ピンチ!介護保険」
2022年12月8日
横浜IRを振り返る
2022年12月6日

カテゴリー

過去の投稿

若林ともこLINE@

Twitter

Facebook

Facebook page

Copyright © 若林ともこ All Rights Reserved. log

PAGE TOP
  • LINE@
  • Facebook
  • メルマガ
  • Twitter