MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • ビデオメッセージ
  • 推薦者
  • メールマガジン
  • SNS・リンク集

立憲民主党 参議院全国比例第18総支部

若林ともこ

  • ホーム
  • プロフィール
  • ビデオメッセージ
  • 推薦者
  • メールマガジン
  • SNS・リンク集

子育て・子育ち・女性

  1. HOME
  2. 子育て・子育ち・女性
2019年11月22日 / 最終更新日 : 2019年11月22日 若林 ともこ 子育て・子育ち・女性

進めたい、多胎育児支援体制の整備

〜「2020年度予算に向けた横浜市の地域福祉施策に関する提案書 
」を提出〜 最近、3つ子ちゃんが一時保育を利用してくれています。 まずは、繋がれて良かった。 でも、1時間300円の利用料金で1日お預かりすると2400円 […]

2019年7月12日 / 最終更新日 : 2019年7月18日 若林 ともこ メッセージ

多様性を社会の力に変えていく

7月11日は、川崎デー。 市内北部をめぐり、夕方から溝の口駅での街頭演説会を開催しましま。 そして、夜は「てくのかわさき」での個人演説会。車座形式の集会でした。 20代の女性からは、「年金は、自助努力と諦めている。初任 […]

2019年7月3日 / 最終更新日 : 2019年7月3日 若林 ともこ ジェンダー

ひとりにしない子育て

6月、27日、30日と2回にわたって開催されたトークイベント。たくさんの参加ありがとうございました。 30日には、保坂展人世田谷区長に加え、スペシャルゲストNPO法人フローレンスの駒崎弘樹さんもパネルディスカッションに加 […]

2019年6月24日 / 最終更新日 : 2019年6月25日 若林 ともこ 子育て・子育ち・女性

『ひとりにしない子育て』〜横浜・世田谷の実践から未来を語ろう〜

これからの子育てを考える会主催のトークイベントでお話しさせていただくことになりました。 「子どもの権利条約」国連採択30年 日本批准25年。 〜みんなで語ろう、子育てのこと、保育のこと、これからの教育〜 孤立した子育てか […]

2019年5月14日 / 最終更新日 : 2019年5月14日 若林 ともこ ジェンダー

パリテで政治改革を進めよう

12日、衆議院議員大河原まさこさんのコーディネートで、パリテナウ@世田谷「女性議員を増やそう!」か開催されました。 私も、ゲストスピーカーとして、東京都参議院選挙区総支部長の塩村あやかさん と共に参加しました。 娘が就学 […]

2019年5月11日 / 最終更新日 : 2019年5月11日 若林 ともこ 子育て・子育ち・女性

これからの「未来」の話をしよう

9日、『これからの「未来」の話をしよう』と題した政策討論会が開かれ、 諏訪原健さんのコーディネートで、佐藤かおりさん、石川大我さんと共に、お話させていただきました。 私からは、アウェイ育児、ワンオペ育児に象徴されるような […]

2019年4月10日 / 最終更新日 : 2019年4月10日 若林 ともこ 子育て・子育ち・女性

幼児教育・保育の無償化

保育士が働き続けられる環境整備を 9日、子ども・子育て支援法改正案が、衆院本会議で賛成多数で可決されました。改正法案の柱は、3〜5歳児の幼児教育・保育を無償化するというものです。私は、子どもや子育て家庭を支援する方向性自 […]

2019年2月3日 / 最終更新日 : 2019年2月19日 若林 ともこ ジェンダー

深めたい「ソーシャルワーク」への理解と実践

 千葉県野田市で小学4年の栗原心愛さんが虐待により死亡、両親が逮捕された。 「先生、どうにかできませんか」というSOSが突き刺さる。 何に力を注ぐべきなのか。 日々子どもやその親と向き合う福祉現場に引き寄せて考えた時に, […]

2018年12月8日 / 最終更新日 : 2018年12月8日 vjadmin 子育て・子育ち・女性

個性ある小規模保育をめぐるバスツアーに行ってきました!

 7日、全国小規模保育協議会主催の「小規模保育園施設見学会」で、横浜市瀬谷区〜南区〜青葉区で5つの施設を見学するバスツアー。今年もバスは満席。沖縄、岡山、京都、静岡と県外からも大ぜい参加くださいました。 バスツアーのお楽 […]

2018年11月28日 / 最終更新日 : 2018年11月28日 若林 ともこ 子育て・子育ち・女性

小規模保育、こう変えたい

 11月28日、ピッピ親子サポートネットも参加する全国小規模保育協議会・横浜連絡会と横浜市との意見交換に参加しました。  2015年度に制度化された19人以下の認可保育「小規模保育事業」は、順調に進捗しており、横浜市では […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 25
  • »
  • 市議・県議での活動

最新記事

問われる地域の合意
2019年12月4日
進めたい、多胎育児支援体制の整備
2019年11月22日
ゲノム編集をめぐる現状
2019年11月15日
流域治水対策を学ぶ
2019年11月14日
共に働く、暮らすを考える 生活困窮者自立支援全国交流大会
2019年11月5日

カテゴリー

過去の投稿

若林ともこLINE@

Twitter

Facebook

Facebook page

Copyright © 若林ともこ All Rights Reserved. log

  • LINE@
  • Facebook
  • メルマガ
  • Twitter