2022年8月16日 / 最終更新日 : 2023年4月27日 若林 ともこ 子育て・子育ち・女性 「みんなの保育園」の時代がやってくるぞ 3年ぶりの行動制限のないお盆休み。 Uターンラッシュを伝える映像を観ていると、一瞬コロナ禍を忘れてしまいそうですが、残念ながら私たちの暮らしは未ださまざまな制限の中にあります。 福祉の現場にいる私は、この3年、保育や介護 […]
2022年2月14日 / 最終更新日 : 2022年2月15日 若林 ともこ 医療 実現することを願うばかり…「いつでもどこでもPCR検査」 久々のエントリーです。 オミクロン株の出現によって、年明け以降、新型コロナウイルス 感染は急激なスピードで拡大、若者から子どもへと広がり、地元の学校や保育所、幼稚園の休校や休園が相次ぐ状況となり、子育て・介護に関わる事業 […]
2021年11月11日 / 最終更新日 : 2021年11月11日 若林 ともこ ジェンダー コロナ禍で子育ての社会化を考える ピッピ親子サポートネットで取り組んだ「コロナ禍における保育園利用自粛要請時の家庭状況調査」より、パンデミック下のケア責任の配分をめぐる調査と基礎分析を行った研究論文「コロナ禍で子育ての社会化を考えるー横浜市保育所利用世帯 […]
2021年10月8日 / 最終更新日 : 2021年10月8日 若林 ともこ 子育て・子育ち・女性 幼児教育・保育の大変革期! 10月7日、大豆生田啓友さん(玉川大学・教授)を迎えて、新しい保育イニシアティブ・トークセッションVol.3が開催されました。 この取り組みは、ポスト待機児童時代を見据えた保育園の役割やミッションを発信していく試みとして […]
2021年6月15日 / 最終更新日 : 2021年6月15日 若林 ともこ 子育て・子育ち・女性 「新しい保育」は目の前の困ったに寄り添うことから始まっていた 子ども庁なのか、子ども家庭庁なのか、はたまた、子ども家庭省なのか。 今、与野党問わず、子ども政策の充実のために新たな行政組織の創設すべきという主張が聞かれます。 6月9日に開催された経済財政諮問会議で示された「経済財政運 […]
2021年6月5日 / 最終更新日 : 2021年7月8日 若林 ともこ 子育て・子育ち・女性 新型コロナワクチン 各地で進む保育従事者等への優先接種 新型コロナウイルスワクチンの接種をめぐって、自治体独自の取り組みが伝えられています。 今日は、名古屋市が、7月から保育士や教員計約一万八千人に優先的に接種する方向で検討に入ったと言う報道がありました。 既に、福岡市や東 […]
2021年3月13日 / 最終更新日 : 2021年3月13日 若林 ともこ 子育て・子育ち・女性 「コロナ禍で」子育て世代が置かれた状況を知る 先頃、厚生労働省が公表した人口動態統計速報(2020年12月分)によると、2020年の出生数は、872,683 人で過去最低と報告されています。(対前年 25,917 人減少 △2.9%) *日本における外国人、外国にお […]
2020年11月25日 / 最終更新日 : 2020年11月25日 若林 ともこ 子育て・子育ち・女性 小規模保育の役割とケアの社会化を考える 新型コロナウイルスの新規感染者が急増する中、政府はようやく「Go To」キャンペーンの運用見直しに言及し、黒岩知事も、Go To Eatかながわの新規クーポンの販売を一時中断することを発表。 この間、神奈川県や横浜市から […]
2020年5月28日 / 最終更新日 : 2020年6月2日 若林 ともこ 地域活動 withコロナの時代の始まりに 「脱皮」 5月27日、第16回ピッピ親子サポートネット総会を開催。 ピッピの設立からもう15年が過ぎました。 3つのプロジェクトを持って事業を大きく見直すために昨年から準備を進め迎えた2020年度。 そう遠 […]
2020年3月1日 / 最終更新日 : 2020年3月1日 若林 ともこ 子育て・子育ち・女性 「一斉休校?」〜その先を考える福祉の現場から〜 2月27日夕刻、安倍首相は、突如3月2日から全国の小中高校及び特別支援学校の臨時休業を要請すると発表しました。28日、急遽行われた総理の会見でも、決定に至った経緯や法的根拠は明確されないままでした。 卒業式や受験を控える […]