2005年5月24日 / 最終更新日 : 2005年5月24日 vjadmin 高齢者、障がい児・者福祉 私のまちの女性たちも元気! 青葉トークサロン/おにマミの皆さんを迎えて 23日の青葉トークサロンは「おにマミ」の皆さんをゲストに迎え、保育士さんや教育現場にいらした方、また、障がい持った子どもたちとたくさんのチャレンジをしていらっしゃる方々が集まり […]
2004年11月9日 / 最終更新日 : 2004年11月9日 vjadmin 高齢者、障がい児・者福祉 保育園の可能性 「第8期チャレンジ基金」応募団体の皆さんにお会いしています。今回、横浜市都筑区の「おにマミ」のメンバーにお会いし、お話をうかがいました。 おにマミは、障がい児のお母さんたちが中心となって、つくられたグループで、昨年まで […]
2004年11月6日 / 最終更新日 : 2004年11月6日 vjadmin 高齢者、障がい児・者福祉 スタートは地域のネットワークづくり「セラピーホースとともに」 11月2日、乗馬療法をすすめる親の会「ヒッポの会」の山田会長にお話をうかがいました。 ヒッポの会では、1990年から、乗馬を通じて、障がいを持つお子さんのリハビリ活動を続けていらっしゃいます。山田さんのお子さんも、乗馬 […]
2004年9月5日 / 最終更新日 : 2004年9月5日 admin 高齢者、障がい児・者福祉 地域ケアプラザに行きました ネット・青葉では、地域ケアプラザのヒアリング調査を実施中です。地域ケアプラザは、横浜市が整備し社会福祉法人が運営することになっています。先日は、江田地域プラザを訪ね、デイサービスや在宅介護支援センターの現状についてのお話 […]
2004年8月22日 / 最終更新日 : 2004年8月22日 admin 高齢者、障がい児・者福祉 デイ愛甲原発「自分らしさ」にこだわって 7月14日から、NPO法人MOMOデイ愛甲原(伊勢原市)主催の「自分らしく生きよう !ケアプランを自分でつくる」という講座がスタートしました。 デイ愛甲原のある伊勢原市高森台住宅は、高齢化率がすでに32%!しかし、地域 […]
2004年8月22日 / 最終更新日 : 2004年8月22日 vjadmin 子育て・子育ち・女性 保育所待機児は1190人、特養待機者も7006人 横浜市では、保育所に入れない待機児の解消が進まないという課題がクローズアッ プされている一方で、特別養護老人ホームへの入所待の待機者数も7000人にのぼっていま す。特別委員会では、この二つの課題にどのように取り組んで […]
2004年8月22日 / 最終更新日 : 2004年8月22日 vjadmin 高齢者、障がい児・者福祉 NPO大学介護保険改革講座レポート 4月24日、NPO大学に参加し、厚生労働省の香取照幸氏から、介護保険改革の現状についての お話をうかがいました。次期介護保険事業計画では、基盤整備計画からまちづくり計画へとシフトし、「地域包括ケアと市民参加」 が掲げら […]
2004年8月22日 / 最終更新日 : 2004年8月22日 vjadmin 高齢者、障がい児・者福祉 障がい児教育プランを考えるフォーラム 来年度から5年間の計画期間とされる、横浜市障がい児教育プランがスタートします。 ネット・青葉では、「横浜市障がい児教育プランを考える会」のメンバーの方々と、 この障がい児教育プランついてのフォーラムを行いました。 プラ […]
2004年8月21日 / 最終更新日 : 2004年8月21日 vjadmin 高齢者、障がい児・者福祉 養護学校分教室開設に向けた提案 養護学校分教室設置/予算特別委員会報告 2004年度4月より、新たに鉄小学校の余裕教室を活用し、県立高津養護学校の分教室が開設されます。分教室での給食が民間委託され、自校で調理する鉄小学校児童と別対応であることを知り教 […]
2004年7月12日 / 最終更新日 : 2004年7月12日 admin 高齢者、障がい児・者福祉 キッチンわかばに行きました 荏田の商店街にあるキッチンわかばに行きました。 ここは、地域作業所わかばのキッチン部門です。 食事づくり、接客、レジとみんないきいきとお仕事されています。 主任の渡部栄さんは、障がいを持つ方と共に過ごしてこられたお母さん […]