MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • ビデオメッセージ
  • 推薦者
  • メールマガジン
  • SNS・リンク集

若林ともこ

若林ともこ

  • ホーム
  • プロフィール
  • ビデオメッセージ
  • 推薦者
  • メールマガジン
  • SNS・リンク集

市政ファイル

  1. HOME
  2. 市政ファイル
2023年2月1日 / 最終更新日 : 2023年2月1日 若林 ともこ 市政ファイル

三浦紀子さんの「ニャンコの話」

ご存じの方も多いと思うのですが、私が、長らく活動してきたローカルパーティ神奈川ネットワーク運動は、政治への参加や世代交代を進めるために、同じ人が長く議員を務めるのではなく、議員を代わり合うローテーション制を導入しています […]

2021年9月25日 / 最終更新日 : 2021年9月29日 若林 ともこ 市政ファイル

まだまだ山中新市長と横浜市会に注目

菅首相の不出馬表明で情勢が一変した自民党総裁選。衆議院選挙を前に「選挙の顔を選ぶ」戦いは大混戦の模様です。 首相の『コロナ対策に専念する=総裁選不出馬』は、額面通りには受け取れないとしても、先立つ横浜市長選挙で、菅内閣の […]

2019年11月22日 / 最終更新日 : 2019年11月22日 若林 ともこ 子育て・子育ち・女性

進めたい、多胎育児支援体制の整備

〜「2020年度予算に向けた横浜市の地域福祉施策に関する提案書 
」を提出〜 最近、3つ子ちゃんが一時保育を利用してくれています。 まずは、繋がれて良かった。 でも、1時間300円の利用料金で1日お預かりすると2400円 […]

2019年8月23日 / 最終更新日 : 2019年9月16日 若林 ともこ カジノ

カジノを含む統合型リゾート施設(IR) 誘致方針の撤回を求める意見書提出

22日、林文子横浜市長が定例記者会見で、カジノを含むIRの誘致に向けて、本格的な検討準備に入ると表明しました。 2017年の市長選挙では、争点化を避けて、IR誘致は「白紙」としながら、IR参入に前向きな事業者に情報提供を […]

2017年12月17日 / 最終更新日 : 2017年12月17日 vjadmin 市政ファイル

難しいけどやっぱり必要「公園を良くしていくために」の議論

13日、公園を考えるミニフォーラムを開催しました。きっかけは、現在開会中の横浜市会に、「公募設置管理制度」を新設する条例改正案が提案されたことでしたが、公園をめぐっては、対立する意見も含めていろんな意見が聞かれるし、不特 […]

2017年6月25日 / 最終更新日 : 2017年6月25日 若林 ともこ 市政ファイル

「政治を生活の道具として使いこなそう」生活クラブ運動グループで政策提案

20日、神奈川ネットも参加する生活クラブ運動グループ、横浜エリア連携協議会の市民政策提案フォーラムが開催されました。 横浜エリア連携協議会は、2015年度、2016年度と生活クラブ組合員が中心となって、子育て支援施策の充 […]

2016年2月28日 / 最終更新日 : 2016年2月28日 若林 ともこ 地域活動

2016年度横浜市の予算に関する学習会

生活クラブ運動グループが参加する横浜エリア連携協議会で、れぞれの団体が取り組む、子育て家庭への支援や就労支援、困窮者支援などをポイントに、青木マキ市議も参加して2016年度横浜市の予算に関する学習の時間を持ちました。 2 […]

2015年9月11日 / 最終更新日 : 2015年9月11日 若林 ともこ その他・つぶやき

久しぶりの市会本会議傍聴でした〜青木マキ市議、一般質問から〜

 今日は、横浜市会へ。ネット青葉の新人市議、青木マキさんの一般質問に合わせて、本会議を傍聴しました。青木市議が取り上げたのは、介護保険制度と生活困窮者自立支援制度です。 2016年1月から、横浜市の介護予防・日常生活支援 […]

2012年12月7日 / 最終更新日 : 2012年12月7日 若林 ともこ 市政ファイル

障がい者の外出支援制度見直しにあたって

 横浜市会12月議会には、福祉特別乗車券(福祉パス)の利用者負担を謳う条例案(「横浜市福祉特別乗車券条例案」)が提案されています。 市は、これまで、福祉パス、 福祉タクシー券、ガイドヘルパー、ガイドボランティア制度など、 […]

2011年8月12日 / 最終更新日 : 2011年8月12日 vjadmin 市政ファイル

実態を知りたい「学校生活支援事業」

横浜市の学校生活支援事業について、突然、利用制限を行うという通知が出されたことを受け、通知の撤廃に向けて丸岡いつことともにアクションを進めています。すでに、保護者の方たちや学校の先生、支援を行って来た支援員さんからはご意 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 14
  • »
  • 市議・県議での活動

最近の投稿

三浦紀子さんの「ニャンコの話」
2023年2月1日
つながりづくりフィールドワーク @つながりづくり保育園原町田
2023年1月22日
なぜ、見直されない?保育士配置基準
2022年12月24日
緊急院内集会を開催「大ピンチ!介護保険」
2022年12月8日
横浜IRを振り返る
2022年12月6日

カテゴリー

過去の投稿

若林ともこLINE@

Twitter

Facebook

Facebook page

Copyright © 若林ともこ All Rights Reserved. log

PAGE TOP
  • LINE@
  • Facebook
  • メルマガ
  • Twitter