2014年2月10日 / 最終更新日 : 2014年2月10日 vjadmin アジア・NPO/市民社会・平和 多文化共働・共生を学ぶ 9日は、ワーカーズ・コレクティブ全国会議in大阪に参加しました。 ワーカーズ・コレクティブは協同組合形式の社会的企業で、1982年に第一号が誕生して以来、全国に広がり福祉・食・環境・情報・運輸等の分野で事業を展開していま […]
2014年1月28日 / 最終更新日 : 2014年1月28日 若林 ともこ アジア・NPO/市民社会・平和 〜生活現場から始める〜「共に生きる」学習会のご報告 第2回かながわ「共に生きる」学習会「かながわの多文化共生のあゆみとこれから」が開催されました。講師の藤分治紀さん(かながわ国際交流財団)は、まず、多文化共生について「国籍や民族などの異なる人々が、互いの文化的ちがいを認 […]
2014年1月28日 / 最終更新日 : 2014年1月28日 vjadmin アジア・NPO/市民社会・平和 〜生活現場から始める〜「共に生きる」学習会のご報告 第2回かながわ「共に生きる」学習会「かながわの多文化共生のあゆみとこれから」が開催されました。講師の藤分治紀さん(かながわ国際交流財団)は、まず、多文化共生について「国籍や民族などの異なる人々が、互いの文化的ちがいを認 […]
2013年11月26日 / 最終更新日 : 2013年11月26日 vjadmin アジア・NPO/市民社会・平和 廃案にすべき「特定秘密の保護に関する法律案」 本日、「特定秘密の保護に関する法律案」修正案が国家安全保障特別委員会において強行採決により可決、衆議院本会議に緊急上程され、自民、公明、みんなの党の3党の賛成多数で可決されました。 「特定秘密の保護に関する法律案」は、「 […]
2013年11月18日 / 最終更新日 : 2013年11月18日 若林 ともこ アジア・NPO/市民社会・平和 「多文化共生と私たち」そもそも、多文化共生とか異文化理解ってどんなことなの? 横浜市立大学准教授の滝田祥子さんを講師に迎えた学習会が開催されました。 学習会の冒頭、滝田さんが紹介されたユダヤ人哲学者ハンナ・アーレントの伝記映画を題材にした問題提起、「考えないことが何をもたらすのか?」「そもそも文化 […]
2013年11月1日 / 最終更新日 : 2013年11月1日 vjadmin アジア・NPO/市民社会・平和 『ガンプルフォーラムスタディーツアー』の皆さんとの交流 ハンシン大学のイ・キホさんを始め「ガンプルフォーラムスタディーツアー」の皆さんが神奈川ネットを訪ねてくださいました。ガンプルフォーラムは、ソウル市のハン川北部の4区で活動をされている皆さんがハンシン大学と協力しながら自発 […]
2013年9月1日 / 最終更新日 : 2013年9月1日 若林 ともこ アジア・NPO/市民社会・平和 視察報告:NPO法人千羽鶴未来プロジェクト 県民企業常任委員会の視察で、NPO法人千羽鶴未来プロジェクトの活動を伺いました。千羽鶴未来プロジェクトは、平和公園の慰霊碑等に寄せられる千羽鶴を再生紙として蘇らせ平和のメッセージを再発信するという活動をされています。 障 […]
2011年9月1日 / 最終更新日 : 2011年9月1日 vjadmin アジア・NPO/市民社会・平和 「エネルギー自立のまちへ」ブアン住民運動の今 セマングム干潟 干拓事業 東アジア草の根ワークショップのスタディツアーでブアン(扶安)を訪ね、李ヒョンミン所長(扶安市民発電所所長)にお話を伺いました。ブアンは、セマングム開発や核廃棄物処理場に対する住民運動で知られる韓 […]
2011年8月30日 / 最終更新日 : 2011年8月30日 admin アジア・NPO/市民社会・平和 東アジア草の根ワークショップ2011 2050年、核に依存しない東アジアの平和は可能か〜まちからの提案とビジョン 韓国ソウルで開催された東アジア草の根ワークショップに参加しました。27日、呉在植(オジェシク/ARI理事長、韓神大学教授)の基調講演では、国家主 […]
2011年6月27日 / 最終更新日 : 2011年6月27日 admin アジア・NPO/市民社会・平和 市民社会を強くするツール「市民社会チャレンジ基金」審査会 第21期市民社会チャレンジ基金の審査会でした。今回は、被災地からの移住者支援のための活動や、エネルギー政策の調査・研究活動など、現在の社会状況が映し出された応募がありました。 私は、これまで、チャレンジ基金を通じ、制度の […]