2020年5月6日 / 最終更新日 : 2020年5月7日 若林 ともこ その他・つぶやき 辿り着けるかな〜雇用調整助成金〜 外出自粛が呼びかけられるなか迎えた大型連休も最終日となりました。 新型コロナウィルスによる緊急事態宣言が出された以降も、ずっと開所を続けて来た保育所や学童保育、放課後等デイサービスなど、ピッピ親子サポートネットの各事業所 […]
2019年8月5日 / 最終更新日 : 2019年9月8日 若林 ともこ その他・つぶやき 次の一歩を! 参議院選挙選挙報告会を開催しました。 お一人お一人へのお声掛けは、まだ終わっておりませんが、ひとまず、選挙を振り返り、次の一歩を歩き始める日としました。 推薦をいただいたローカルパーティーの皆さんにとっては、統一地方選挙 […]
2018年8月15日 / 最終更新日 : 2018年8月15日 vjadmin その他・つぶやき 共に生き、多様性を認め合う市民社会に 2016年7月26日、相模原市の障害者施設「津久井やまゆり園」で、元職員が19人の入所者の命を奪うなどした殺傷事件が起こった。元職員は、「障害者は生きていても意味がない」と凶行に及んだとされている。 事件の直後、私は、ご […]
2018年1月3日 / 最終更新日 : 2018年1月3日 若林 ともこ アジア・NPO/市民社会・平和 2018年新春に思うあれこれ「偶発的なできごとを恵みにしたい」 広島で新年を迎えまました。 大晦日の墓参りの帰り道、「そう言えばこの近くに・・・」と、父に連れられて「雑魚場疎開地跡」(国泰寺中学校そば)という場所に立ち寄りました。父の姉は、学徒動員で建物疎開の作業中に被爆したと聞いて […]
2017年7月3日 / 最終更新日 : 2017年7月3日 若林 ともこ その他・つぶやき 2017都議選を終えて 7月2日に実施された都議会議員選挙の結果が出た。都民ファーストが躍進し小池知事を支持する勢力が過半数をを占め、自民党が大敗するという結果でした。 今回の選挙結果については、都民ファーストの政策や理念への共感よりも、むしろ […]
2017年7月3日 / 最終更新日 : 2017年7月3日 vjadmin その他・つぶやき 2017都議選を終えて 7月2日に実施された都議会議員選挙の結果が出た。都民ファーストが躍進し小池知事を支持する勢力が過半数をを占め、自民党が大敗するという結果でした。 今回の選挙結果については、都民ファーストの政策や理念への共感よりも、むしろ […]
2017年6月20日 / 最終更新日 : 2017年6月20日 vjadmin その他・つぶやき 地方自治法施行70年 辻山幸宣さんの講演へ。 辻山先生は、神奈川ネットが長くお世話になった研究者の1人です。6月14日、地方自治総合研究所の所長を辞任されるにあたり記念講演がありました。 当日は、あらためて1947年5月3日、憲法と同時に同時 […]
2017年1月28日 / 最終更新日 : 2017年1月28日 若林 ともこ その他・つぶやき 「桜の樹の下」自主上映会&トークショー 「こんなふうに生きられるのなら…」 1月24日、川崎の市営団地で暮らす4人の高齢者の日常を描いたドキュメンタリー映画「桜の樹の下」の自主上映会(すすき野地域ケアプラザ、アートフォーラムあざみ野/映画を観る会主催)と、田中圭監督のトークショーが開催されました […]
2017年1月14日 / 最終更新日 : 2017年1月14日 若林 ともこ その他・つぶやき 全国最大の成人式にヘトヘト 9日、長女が横浜アリーナで観たという景色。 36,000人の新成人が誕生した横浜市の成人式は、全国最大の規模で、娘が参加した午前の部には約1万2000人が参加していたと報道されていました。 翌日、娘はダウン。私もヘトヘト […]
2016年12月31日 / 最終更新日 : 2016年12月31日 若林 ともこ その他・つぶやき 2016年 現場目線で振返ります 今年は、NPO法人ピッピ親子サポートネットの組織運営の見直しを進めるなかで、現場でワークするチャンスが巡ってきました。思っていた以上に「現場の人」になってしまいましたが、スタッフ一人ひとりのことがより理解できたし、私自身 […]