2017年6月3日 / 最終更新日 : 2017年6月3日 vjadmin 子育て・子育ち・女性 保育の現場から始まるソーシャルワーク 5月28日、全国小規模保育協議会の総会にピッピ親子サポートネットのメンバーと参加しました。 小規模保育事業の広がりとともに、会員団体も増加。また、各地で個性ある保育事業が展開されていることを実感する総会でした。また、昨年 […]
2017年1月28日 / 最終更新日 : 2017年1月28日 若林 ともこ その他・つぶやき 「桜の樹の下」自主上映会&トークショー 「こんなふうに生きられるのなら…」 1月24日、川崎の市営団地で暮らす4人の高齢者の日常を描いたドキュメンタリー映画「桜の樹の下」の自主上映会(すすき野地域ケアプラザ、アートフォーラムあざみ野/映画を観る会主催)と、田中圭監督のトークショーが開催されました […]
2017年1月19日 / 最終更新日 : 2017年1月19日 vjadmin 活動報告 かないばら苑の取り組みを聴く「デイの空車両を活用した 高齢者の移動支援」 社会福祉法人一廣会かないばら苑(川崎市麻生区)を訪問、施設の福祉車両を活用し、自宅から高齢者の交流の場「サロン」などへの無償送迎(乗り合いで送迎)を行う試みについて、苑長の依田明子さんよりお話を伺いました。 開口一番「地 […]
2016年11月7日 / 最終更新日 : 2016年11月7日 vjadmin 自治・分権・まちづくり 豊洲市場問題から情報公開・公文書管理のあり方を考える 豊洲市場の盛り土問題で揺れる東京都。市場が完成していないにもかかわらず、設計や計画変更の資料や記録が存在していないことや会議録の改ざんの事実も明らかになりました。 11月1日には、自治体の「情報公開・公文書管理」のあり方 […]
2016年9月20日 / 最終更新日 : 2016年9月20日 vjadmin その他・つぶやき おしゃべりカフェで 久しぶりに、大場町みんなのいえで毎月開催される「おしゃべりカフェ」でお茶しました。今月は、ケアマネジャーさんに聞いてみようという企画で、ヘルパーステーションみんなの平元広子ケアマネ登場。平元さんが紹介してくれたのはオレン […]
2016年4月21日 / 最終更新日 : 2016年4月21日 若林 ともこ 地域活動 当事者の声を発信する「市民政策提案活動」 昨年10月、生活クラブ運動グループの横浜エリアの団体で、横浜市に「子ども子育て支援新制度」にかかわる政策提案を行いました。ようやく市からの回答も出され、20日には横浜みなみ生活クラブ生協の皆さんと、あらためて意見交換しま […]
2016年4月16日 / 最終更新日 : 2016年4月16日 若林 ともこ アジア・NPO/市民社会・平和 「市民自治体」を考えるセッション報告 9日、市民がつくる政策調査会が開催した市民自治講座の「市民自治体」という概念をめぐるセッションに参加しました。少し長くなりますが報告レポートです。 私は、「個性化よりも平準化」が優先されがちな大規模自治体の課題や、現場と […]
2016年2月28日 / 最終更新日 : 2016年2月28日 若林 ともこ 地域活動 2016年度横浜市の予算に関する学習会 生活クラブ運動グループが参加する横浜エリア連携協議会で、れぞれの団体が取り組む、子育て家庭への支援や就労支援、困窮者支援などをポイントに、青木マキ市議も参加して2016年度横浜市の予算に関する学習の時間を持ちました。 2 […]
2015年11月30日 / 最終更新日 : 2015年11月30日 vjadmin 子育て・子育ち・女性 市民自治推進課が進める地域福祉拠点づくり 27日、神奈川ネット介護保険プロジェクトで、藤沢へフィールドワーク。「ちょこっと湘南台」の活動についてお話をうかがいました。ちょこっと湘南は、安心・安全ステーション事業と、商店街活性化事業のコミュニティルーム運営事業から […]
2015年11月26日 / 最終更新日 : 2015年11月26日 若林 ともこ 子育て・子育ち・女性 共同の家プアンの実践から 共同の家プアン代表の郡司真弓さんと、多文化活動連絡協議会代表の中村ノーマンさんをお迎えし、DV被害者や外国につながりを持つ子どもの支援活動ついてお話いただきました。異なるフィールドで活動されているお二人のお話が重なりつな […]